忍者ブログ
このブログはもえみー氏管理の激突競馬リーグについての日誌です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


季節外れの寒さはまだまだ猛威をふるい、明日には雪がふるかも
なんて、予報され。 早く暖かい春がきてくれないかなと首を長くして待ってます


さて、激ウマへ
1鯖の今年度のお馬さんたち19b4b46e.png





2歳馬
ロン
⇒距離適性はやや長め。どこまで苦しまずに未勝利から抜け出せるかが鍵に
ユニコーン
⇒OPもしくは、ダートの重賞でなんとかお金稼ぎを。
ブロッサム
⇒まさかの超SP偏重馬。ここまでだと先天的に坂を苦手としそうでレース選びに苦労するかも。
  ただ、能力はあるので大駆けに期待

3歳馬
バーディー
⇒晩成なので今年は成長放牧の年です。
ヒマワリ
⇒未勝利から抜けだせず。3歳馬のレベルがあまりに高いのでこのまま、突破できずに終わるかもしれないの
  は悲しい限り。
ブルース、メタファー
⇒どちらも普通早ですが、能力が足りなさそうなので出来る限り成長放牧です
マッタリ
⇒新馬勝ちをあっさり収めたものの、その後は泣かず飛ばず。
 スプリント路線の手薄なところを狙っていきます

古馬
ベイリーズ
⇒昨年のサマー2000シリーズ制覇馬。そのおかげでピークが去年まで
 と勘違いしていました。とりあえず、重賞をもう1勝して種牡馬入りを目指します。
アスカ
⇒この能力でもOP戦でも全く人気にならず。ここまでだと、どこかのレース場の鬼なのでしょうか。
  ただ1鯖にシステム導入されてたっけ・・・。あやふやです^^;
ビリビリ
⇒ダートスプリンタータイプ。
 ライバルとなるタイプはそこまで多くないはずなので、
 どこかで重賞を取ってくれれば・・・


全体的に見ると、今年も1鯖は大活躍は厳しそうな年です。伏竜のように
時が来るのをじっと待つ所存です。

拍手[6回]

PR

3月に入ってだんだん春めいてきたはずなのですが
寒い・暑いのサイクルにやられて、体調を崩してしまいました・・・。

気候には勝てません。皆様も体調にはお気をつけを・・・。

さて、激馬2鯖関連へ。

前回の記事にかいた 
ダンサー、スマートケンタッキーオークスに挑戦しましたが、
MBXXさんのゴクトレベッカ号に全く歯がたたず・・・。
本当に強い馬です。ただただ、感服します。

両頭はもう少し先のピークのために成長放牧に出すことにしました。

レトリックダービー挑戦でしたが
仕掛けどころで、追えども追えども全く脚が伸びず。掲示板確保はできましたが
勝負どころで負けるのは悔しいものです。
次走は、適鞍を求めてキングジョージ挑戦してみます。ひとつでも上の順位が確保できれば。

新馬戦では、厩舎の期待馬アステカが新馬勝ちを果たして無事成長放牧へ。
来年のクラシックに照準を合わせられそうです。

拍手[1回]


こちらには、2鯖の話題を。

今年の弊厩舎3歳馬はそれぞれ重賞勝ちを収めています。
それぞれ、紹介させていただくと

ダンサー⇒ダヴォナデールS サンタイザベルS

スマート⇒UAEダービー

とダート戦線の牝馬は重賞をそれぞれ勝っています。
が、昨年の最優秀2歳馬ゴクトレベッカ号には能力は雲泥の差かもしれません。
が、牝馬には適鞍もないのでケンタッキーオークス2頭出しで真っ向勝負にいきます。

レトリック
1c7cbdea.png8a9e25cf.png








クラシック戦線の第1関門皐月賞で無事に勝利。
鋭い抜け脚で、300m程残して先頭にたち、脚色がまだ鈍らずの
快勝でした。
つぎは、ダービーですね。距離適性もばっちり。2冠目もをいただきたいです。

拍手[3回]


こんばんわ。

中南米のチリでは大地震が発生し、日本にも1mを越す津波が
やってきたようです。

ツナミというと、日本語がそのまま英語になった稀有な例ですが、
なぜ、あの有名な恋愛ソングは「ツナミ」という題名にしたのでしょうか・・・。
少し不思議で奇妙な感じがします。

さて、激馬一鯖の話題へ。

2056年度は12勝、重賞2勝、賞金4億540万円の厩舎成績でしたが、
G1の手には遠く及びません。
1鯖側は上位層が非常に厚いです・・・。この壁を打ち崩せる
馬はうちの厩舎には現れるのでしょうか・・・。

一方、弊厩舎の騎手の成績は非常によいものでした。
これも皆様の騎乗依頼のおかげでございます。今年度もよろしくお願いいたします。

次回の1鯖側の更新は、新馬のお披露目でしょうか。よい能力の馬が生まれますように。

拍手[2回]


題名どおり、、、リアルでは財布をなくしてしまい、てんやわんや
下を上への大騒ぎ。。皆様お気をつけを。。

さて、激馬の話題へ
2鯖は新馬が誕生し、クラシック戦線が近づいて参りました。
弊厩舎のクラシック戦線は、、、レトリック号がむかっていますが
その一番重要なステップレースの弥生賞へ向かいました。

2.2倍の一番人気でしたが、2番人気のヨシクンストライブ号に全く歯が立たない
走りでの敗戦・・・。 本番では好走してくれることを願います・・・・。

さて、ここで今季の2歳馬の紹介をば。
5de44667.png


キリン⇒兼備タイプなのでどこかで重賞をとっていただければ・・・。
ゴーゴー⇒うちのドコマデモ産駒。
       狙い通りのステイヤーですが、さぁ、どうなるか?
アステカ⇒牝馬で速力兼備。早熟なので3歳限定G1の層の薄いところを狙ってみます。
ヴァーチェ⇒ウォーレリック系がマイナー気味だったので、後継候補を作ろうか
        と考えシンキングナウ号と配合させていただきましたが、平均的なお馬さんが。
        OP等で勝負ですかね・・・。
テイラー⇒能力は申し分ないのですが、長距離ダートの早熟タイプは勝ち上がりに苦労しそう
       な・・・。

拍手[2回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kensan
性別:
非公開
自己紹介:
訪問いただきありがとうございます。

1鯖・2鯖ともに「サンダー」の冠名で厩舎を運営しています。まだまだ、中小馬主ですがよろしくおねがいします。
最新コメント
[04/08 kensan]
[04/02 らびお]
[02/20 ウマ8]
[02/06 kensan]
[02/06 ウマ8]
ブログ内検索
アクセス解析

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]